先週初めて沖縄の読谷村にあるやちむんの里に行ってきました💨
やちむん通りには散歩で通ったりするのですが、やちむんの里は初めてです✨
那覇から50分くらいかかるし遠いよね😅
あまり期待してなかったのですが、結果ヤチムン通りより楽しくワクワクしました✨
ちなみにヤチムンは、焼き物って意味ね( ・-・)
二時間くらいいたかなあ( ・-・)
色んな所に駐車場もあり、車を駐車するのには困らないかと思います。
ヤチムンの里、広くて迷いそうですが地図もあり便利です✨
やちむん通りと似た感じかなと思ったのですが、全然違う😅 ここの方が味がありました💨
売店と工房があり、売り場と作業所で分かれています。
売店も面白いのですが、工房も職人らしさを体感出来、感激しました。
ほんとにヤチムンが至るところにあり、欲しくなるし、多すぎてどれを買うか迷うかと思います✨
こんな食器で食べたら美味しいだろうなあ☺️
ほんと、異次元でした💨
写真じゃ伝わらないのですがこの景色↑が、職人の町に来たなあと感じさせてくれました💨
窯も見ることができます💨これは凄い💦
やちむんの里は猫の里でした✨ 猫が門番していたり、猫がいたるところにいました😺猫好きにはたまらん✨
他にも見る箇所たくさんあったので是非是非、やちむんの里行ってみてくださいね☺️
読谷村 ヤチムンの里
https://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611319504/
やちむんの里楽しかった😊